✅概要
介護職の 入門資格。未経験から介護現場に入るためのスタートライン。介護の基本知識と技術を習得することが目的。
✅ 受講時間・期間
130時間(通学+演習中心)
最短で1か月〜、働きながらなら3〜4か月で修了可能。
✅ 学ぶ内容
介護の基礎知識(高齢者・障がい者理解、認知症理解など)
基本的な介護技術(食事・排せつ・入浴・着替えなど)
コミュニケーション・介護倫理・安全管理
✅ 修了後にできること
ホームヘルパーとして訪問介護で働ける(身体介護含む)
グループホームや有料老人ホームなどで介護職員として勤務可能
※初任者研修は仕事をしながら受講する方も大勢います。